元祖『ちりんちりんアイス』の薔薇
2010,04,27, Tuesday/Yuki@
凄いテクニック!これは芸術だ!長崎名物ちりんちりんアイスの薔薇(バラ)の花作りを、長崎初でやられたという元祖のおばちゃん発見♪♪
長崎ちゃんぽんの発祥店『四海樓(しかいろう)』の前、グラバー園へのオランダ坂の上り口あたりで、黄色の「ちりんちりんアイス」の屋台発見!
「バラのアイスできますか?」っておたずねしたら、「私が元祖だよ!」との御返事。このおばちゃんのバラの花作りをまねたものが長崎中に広がっていったらしい♪♪ おばちゃんの素敵な笑顔は公開厳禁とのことm(._.)m
手さばきも素晴らしく、スピードの速いこと!若い時にはもっと早かったとか!これは、動画で紹介したいものです♪ それにしても、バラの花びらの広がり!大きさ!美しさ!ほんとに凄いテクニックの結果ですね♪
■参考ブログなど■
・新製品ちりんちりんアイス - 長崎なんでん探検隊 -
・ちりんちりんアイス(眼鏡橋) - 長崎なんでん探検隊 -
・長崎のお菓子ーチリンチリンアイス - 長崎って、どんなトコ? -
タグ:スイーツ,かき氷,シャーベット,うまかもん
探検日:2010年4月25日
初稿日:2010年4月27日
探検日:2010年4月25日
初稿日:2010年4月27日
ツイート |
← 復元『遣唐使船』長崎入港![]() | 長崎初上陸!スイーツ → |
コメント
☆みづき☆さんのコメント
| みづき | EMAIL | URL | 2013/05/14 08:14 PM | NmKC1m3I |
はじめまして!
小学6年生です。
「ちりんちりんあいす」についても調べています
とても参考になります!
学校の、授業にも使わせていただきました★
修学旅行で見てきますね!!
小学6年生です。
「ちりんちりんあいす」についても調べています
とても参考になります!
学校の、授業にも使わせていただきました★
修学旅行で見てきますね!!
☆ちりんちりんアイス☆さんのコメント
| ちりんちりんアイス | EMAIL | URL | 2012/10/03 02:43 PM | Oo2jjMfc |
修学旅行で,長崎に行きます!
ちりんちりんアイスを食べるのが,楽しみです(^0^)
☆ryousuke☆さんのコメント
| ryousuke | EMAIL | URL | 2012/04/26 06:14 PM | Gc97NAGE |
こんにちわ! 今度、私、修学旅行に行って、チリンチリンアイスを食べに行きます♪
5月10日が楽しみです☆
5月10日が楽しみです☆
☆ゆき♂@☆さんのコメント
| ゆき♂@ | EMAIL | URL | 2010/06/16 11:20 PM | 5Ima0k5k |
☆これよかネット☆さん>
コメント、ありがとうございます。
はい、四海楼前の黄色いほうの屋台の人でした。
こちらこそ、よろしくですm<>m
コメント、ありがとうございます。
はい、四海楼前の黄色いほうの屋台の人でした。
こちらこそ、よろしくですm<>m
☆これよかネット☆さんのコメント
| これよかネット | EMAIL | URL | 2010/06/16 11:00 PM | L8MDtf0s |
はじめまして。私も最近ブログ始めましたので,長崎のブログをあさっていてたどり着きました。ときどきお寄りしますのでよろしくお願いします。
四海楼の前ですね。私も同じ場所でバラを頼んだことありますが,自分で下手下手言っていたので,別の方のようですね。
四海楼の前ですね。私も同じ場所でバラを頼んだことありますが,自分で下手下手言っていたので,別の方のようですね。
☆ゆき♂@☆さんのコメント
| ゆき♂@ | EMAIL | URL | 2010/04/28 12:37 AM | 5Ima0k5k |
☆はづき☆さん>
ぜひ、散歩がてらに行ってみてくださいね♪
花を盛るスピードに、きっと驚きますよ。
目印は・・・黄色の屋台ね(*^_^*)v
ぜひ、散歩がてらに行ってみてくださいね♪
花を盛るスピードに、きっと驚きますよ。
目印は・・・黄色の屋台ね(*^_^*)v
☆はづき☆さんのコメント
| はづき | EMAIL | URL | 2010/04/27 10:17 PM | KnWE5tH2 |
うちの近くや♪
久しぶりにお散歩がてら行ってみようかな^^
久しぶりにお散歩がてら行ってみようかな^^
コメントする
▼この記事のトラックバックURL▼
http://yukichika.com/blog/tb.php/126
http://yukichika.com/blog/tb.php/126
トラックバック

← 復元『遣唐使船』長崎入港![]() | 長崎初上陸!スイーツ → |