NEW ENTRIES
- ☆長崎くんち2017 小屋入り・打込み (06/12)
- ☆フォーレンダム入港 (04/08)
- ☆桜と豪華クルーズ客船 (04/06)
- ☆水辺の森公園の桜 (04/05)
- ☆クルーズ客船W入港 (04/01)
- ★スマホの防水機能?? (08/07)
- ★出島ワーフのレール? (05/11)
- ★ぱしふぃっく・びいなす (05/10)
- ★長崎港渋滞(^^ゞ (05/09)
- ★緊急ヘリ激写! (05/08)
- ★夜のロゴス・ホープ号 (05/07)
- ★客船カレドニアン・スカイ (05/06)
- ★ダイヤモンド・プリンセス寄港 (05/05)
- ★本の船、日本初寄港♪ (05/04)
- ★建造中の巨船が動く! (05/04)
- ★またね!サファイヤ・プリンセス (05/04)
- ★お帰り!サファイヤ・プリンセス (05/03)
- ★2014出港パレード (05/02)
- ★パラダの総帆展帆 (05/02)
- ★セイルドリル (05/02)
LINK
- イベント関連
- 長崎関連
- 長崎関連ブログ
- 長崎くんち関連
- 国際交流関連
- HP制作関連
- バンド関連
- 相互リンク
- 飲食関連
- 長崎の個人ブログHP
- 友人・知人・仲間
PROFILE & Mail
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
Powered by

|

トルコライスの日
2010,09,16, Thursday/Yuki@
本日はトルコライスの日♪ なぜに?、9月16日に制定されたか?は、
1890年9月16日に、トルコの軍艦「エルトゥールル号」が和歌山県沖で遭難した際、地元の人による救助活動が行われ、日本とトルコの友好関係のもとになりました。 トルコでは、今でも小学校の教科書でも紹介されているそうです。
トルコライスの由来は、諸説!多くの逸話がありますが、”トルコ”を冠する料理であり、トルコとの友好の料理になればと、この日を「トルコライスの日」として設定されたそうです。
トルコライスを紹介するページは沢山ありますけど、超お薦めのページは、やはり『トルコライス マニアックス』さんでしょう♪ トルコライス大好きの管理人さんの撮す写真も最高♪ほんとに美味しそう♪
そうそう、おとなり佐賀県には、長崎のご当地グルメ「トルコライス」に負けじと、「シシリアンライス」という、サラダチックな美味しいご当地グルメを発信されてます。 オイラも食べたけどあっさりしていてメッチャ美味しかった♪こちらのレポートは、いずれ・・・(^^ゞ
■参考ホームページ
・長崎の食 「トルコライス推進月間」のページ
・トルコライス マニアックス 公式ブログ
・シシリアンライス-佐賀観光協会-
タグ:ご当地グルメ,長崎,佐賀,トルコ,シシリア
初稿日:2010年9月16日、木曜
初稿日:2010年9月16日、木曜
http://yukichika.com/blog/skin/images/tweet_icon03.gif
← 長崎イケメン食い??![]() | 中国盆フィナーレ2010 → |
コメント
コメントする
▼この記事のトラックバックURL▼
http://yukichika.com/blog/tb.php/135
http://yukichika.com/blog/tb.php/135
トラックバック

← 長崎イケメン食い??![]() | 中国盆フィナーレ2010 → |