NEW ENTRIES
- ☆長崎くんち2017 小屋入り・打込み (06/12)
- ☆フォーレンダム入港 (04/08)
- ☆桜と豪華クルーズ客船 (04/06)
- ☆水辺の森公園の桜 (04/05)
- ☆クルーズ客船W入港 (04/01)
- ★スマホの防水機能?? (08/07)
- ★出島ワーフのレール? (05/11)
- ★ぱしふぃっく・びいなす (05/10)
- ★長崎港渋滞(^^ゞ (05/09)
- ★緊急ヘリ激写! (05/08)
- ★夜のロゴス・ホープ号 (05/07)
- ★客船カレドニアン・スカイ (05/06)
- ★ダイヤモンド・プリンセス寄港 (05/05)
- ★本の船、日本初寄港♪ (05/04)
- ★建造中の巨船が動く! (05/04)
- ★またね!サファイヤ・プリンセス (05/04)
- ★お帰り!サファイヤ・プリンセス (05/03)
- ★2014出港パレード (05/02)
- ★パラダの総帆展帆 (05/02)
- ★セイルドリル (05/02)
LINK
- イベント関連
- 長崎関連
- 長崎関連ブログ
- 長崎くんち関連
- 国際交流関連
- HP制作関連
- バンド関連
- 相互リンク
- 飲食関連
- 長崎の個人ブログHP
- 友人・知人・仲間
PROFILE & Mail
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
Powered by

|

世界の昆虫展
2009,07,23, Thursday/Yuki@

あの世界的に超有名である昆虫映像作家『栗林 慧【くりばやし さとし】』さんにもあえますよ♪
虫の目の位置から撮影される昆虫写真は、迫力満点! 虫の目(ビデオ)カメラは、栗林 慧さんの手作りだから、なおさら凄い!!
オイラも是非に探検したいイベントは、たびら活性化施設にて8月8日(土)~16日(日)の期間中に、さまざまなイベントが開催されます。
この機会に、昆虫や、大自然を体験し、素敵な夏の思い出作りをされてはいかがでしょうか?
イベントスケジュール等は以下のとおりです。
【昆虫標本展示】
・期間中開催
・「烏山神父の世界の昆虫コレクション」が行われます。
【写真展&DVD放映】
・期間中開催
・栗林 慧(昆虫映像作家)、草野 慎二(生物生態写真家)、
浜崎 さわこ(花の写真家)による写真展及びDVD放映が行われます。
【竹細工体験】
・8月8日(土)、9日(日) 10:00~14:00
・竹細工でカブトムシを作ります。夏休みの工作に最適です!!
・申込は平戸市教育委員会田平分室へ。
※要予約 先着100名
【講演】
・8月8日(土)、15日(土)13:00~14:00 たびら活性化施設大ホール
・昆虫映像作家として有名な栗林 慧氏による
「奥アマゾンのエピソード(取材秘話)」の講演が行われます。
【写真教室】
・8月9日(日)10:00~15:00
・プロ写真家 浜崎 さわこ先生による撮影指導が行われます。
・申込は平戸市教育委員会田平分室へ。
※要予約 先着30名、参加費 1,000円
【主催及び問合せ先】
主 催:世界の昆虫展実行委員会
問合せ:0950-57-0207(平戸市教育委員会田平分室)
← 平戸ウェッブシティ![]() | 平戸を歩こう! → |
コメント
コメントする
▼この記事のトラックバックURL▼
http://yukichika.com/blog/tb.php/62
http://yukichika.com/blog/tb.php/62
トラックバック

← 平戸ウェッブシティ![]() | 平戸を歩こう! → |