長崎探検の記事一覧
■ 長崎探検■
【★ダイヤモンド・プリンセス寄港】 (Yuki@)2014/05/05
【★ダイヤモンド・プリンセス寄港】 (Yuki@)2014/05/05
昨日のサファイヤ・プリンセスとの双子の関係であるダイヤモンド・プリンセスが、生まれ故郷の長崎港に入港しました。まるで巨大なマンションのよう(^^ゞ...
【★本の船、日本初寄港♪】 (Yuki@)2014/05/04 情報告知で書いていた、『日本初寄港!船上書店 』ロゴス・ホープ号(Logos Hope)が、出島岸壁に停泊していました。5月2日に入港することはネットで知り、接岸前を撮りたく、水辺の森公園のライブカメラを時々見てましたが、間に合わず残念。...
【★建造中の巨船が動く!】 (Yuki@)2014/05/04 5月3日午後、建造中の巨船が動く。造船所から長崎港へ。そして、女神大橋方向へと進んでゆきました。...
【★またね!サファイヤ・プリンセス】 (Yuki@)2014/05/04 初めての撮影場所で、サファイヤ・プリンセスを見送りました。長崎港松が枝国際ターミナルでは、「ももニャ」たちの盛大なお見送りがあったらしい♪...
【★お帰り!サファイヤ・プリンセス】 (Yuki@)2014/05/03 3日早朝、サファイア・プリンセスが、長崎港に帰って来ました♪...
【★2014出港パレード】 (Yuki@)2014/05/02 2014長崎帆船まつりの最終日、最終イベントの出港パレードを、女神大橋の下から撮影しました。...
【★パラダの総帆展帆】 (Yuki@)2014/05/02 ロシア大型帆船「Pallada」のセイルドリル(総帆展帆)をソニーのアクションカムAS100Vでタイムラプス撮影してみました。...
【★セイルドリル】 (Yuki@)2014/05/02 長崎帆船まつり>恒例の『セイルドリル(操帆訓練)』の1日目は、雨のため、コリアナは、中止になりましたが、翌日は綺麗な帆が、はられていました。写真は、ゆめタウン夢彩都の前あたりから。出島岸壁では、日本丸と、Palladaが、帆を張り始めました...
【★長崎港にサムライ】 (Yuki@)2014/05/01 長崎港、出島岸壁に現れたサムライたちにロシア人もびっくり!大波止の鉄砲ン玉ほどの大きさはないけれども(^^ゞ...
【★港の花火リベンジ】 (Yuki@)2014/04/30 2014長崎帆船まつり、28日は雨のため花火が、良く撮れなかったので、リベンジ撮影して来ました。撮影場所は、大波止橋元船町交番側付近。左から、イルミネーションされたコリアナ(KOREANA)、観光丸、パラダ(Pallada)、日本丸、花火、...
<<次のページへ<<![]() | >>前のページへ>> |


























