<< 2025/07 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
長崎観光/旅行ポータルサイト ながさき旅ネット
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
このページの先頭へ
このページの先頭へ

長崎日ロ協会

日ロ協会看板s2009年6月21日、日曜日に『長崎日ロ協会』の定例会に行ってきました。 

オイラ、今月の新会員です♪ 

長崎新聞の「ぶんか短信」蘭に、「長崎日ロ協会講演会」として、紹介されていましたので、普段の例会より多めの人数だったようです。

日ロ例会02mmまずは、森会員のロシア帆船で手に入れられたロシアの水の試飲から。炭酸が微量含まれており飲みやすいものでした。
日ロ例会03mm
これは、森さんがソ連時代に留学していたころの懐かしい味!ロシアの水の話をロシア帆船上で話したところ、乗組員からプレゼントしていただいたそうです。試飲後は、、ロシア語のアルファベット?の勉強から始まりました。(空のペットボトルは、今、オイラのもとに♪)

そして、会長の「ロシア村」の書籍出版についてのご紹介。 長崎文献社より、近々発行とのこと。 この件に関して、記念碑の建立のお話もありました。 詳しくは、またの機会に。

その後、森会員による、「旧ソ連での留学生活について」につづき、相田会員による「明治時代の長崎の日露交流の研究~稲佐お栄の生涯などを通じ」の講演がありました。


■関連データ■
▼↓続きを読む↓▼
| 長崎探検::ロシア | comments (2) | trackback (0) |

柱のないビル

無柱ビルmm

またまた、発見!不思議な建物!今度は、超薄いビルでなく、柱がないのに立ってるビル(柱無しビル)。 まるで、亀の頭みたいな全面ガラスばりの鉄骨部分が面白い鉄筋のビル。

無柱ビル01mm無柱ビル02mm
《小さな写真は、クリックで少し大きくなります(^^;;;》

このビルの左側に柱のような立て看板(松下小児科)は、ビルに接触していないのが、小さい写真を拡大してみると一目瞭然です。

初稿:2008年06月10日
復活:2009年06月22日
| 不思議探検::建物 | comments (0) | trackback (0) |
このページの先頭へ
メイン・メニュー
☆にほんブログ村
☆人気ブログランキング
☆記事リスト
☆長崎の「つぶやき」♪
☆Nagasaki Twitter♪
☆リンクボタン♪
☆プロフィール
Go!Go!ともっち
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長崎情報へ



SINCE 2017.04.09
長崎ガイド
トルコライスマニアックス
人気記事ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
このページの先頭へ
よかテレ