<< 2025/04 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
長崎観光/旅行ポータルサイト ながさき旅ネット
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
このページの先頭へ
このページの先頭へ

長崎探検の記事一覧


■ 長崎探検■

ぎおんさん】 (Yuki@)2009/07/18
ほおずきで彩られる夏の風物詩祇園祭が今年も長崎市鍛冶屋町の八坂神社で開催。無病息災や家内安全を祈願する祭礼で、地元では「ぎおんさん」と呼ばれ、どなたでも参拝することもできます。 境内では、厄除け縁起ものの、ほおずきが売られております。 (写...
伊王島!海開き】 (Yuki@)2009/07/17
そろそろ海水浴の季節♪ 長さ340mにわたって続く白い砂浜のビーチ!伊王島の海水浴場『コスタ・デル・ソル』の海開きは、7月18日、土曜♪往復船賃、バス代、海の桟敷賃込みの海水浴パック【1,550円(大人)】もあって超簡単に行ける海水浴場。で...
ながさきみなとまつり】 (Yuki@)2009/07/10
今年の開催は、7月25日(土曜)、26日(日曜) 例年のごとく、『長崎ペーロン大会』と同時開催です。 来年は、『長崎帆船まつり』も同時開催になるとか?ならないとか??...
ビール電車】 (Yuki@)2009/07/09
今年も走ります♪『ビ~ル電車』毎年、その日で予約一杯になるといわれる人気絶好調の長崎電気軌道㈱主催の『ビ~ル電車』は、本日7月9日(木)より、8月11日(火)まで夕刻19時より1時間半の間、24席満席状態で、長崎市内の軌道を走ります。そう、...
長崎上空に、飛行船♪】 (Yuki@)2009/07/04
お昼頃、突然、我が家の上空を、大きな飛行船が通過しましたので、大慌てでカメラを取りだし撮影しました。と、いっても、2008年4月22日の事(^^; 飛行船のお腹には、インターネットのアドレスが「www.nissen.jp」・・・すぐさま、ア...
ロシア大型帆船】 (Yuki@)2009/06/26
昨年の長崎帆船祭りには、ロシアの帆船がこなかったけれど、今年は2隻も参加してくれました『パラダ(ПАЛЛАДА)』と、数年ぶりに参加してくれました『ナジェジュダ(НАДЕЖДА)』チンドンかわち家さんご一行も、チンドンのパフォーマンスで、 ...
長崎の女たち・第2集】 (Yuki@)2009/06/23
最近、長崎文献社より刊行された書籍『長崎の女たち・第2集(長崎女性史研究会)』を読んだ。 読むきっかけは、NBC長崎放送のニュース映像で、オイラの爺様のお友達の名前を見たから。 その人は、明清楽の伝承者の中村キラさん。 オイラが、ちっこいと...
長崎日ロ協会】 (Yuki@)2009/06/22
2009年6月21日、日曜日に『長崎日ロ協会』の定例会に行ってきました。 オイラ、今月の新会員です♪ 長崎新聞の「ぶんか短信」蘭に、「長崎日ロ協会講演会」として、紹介されていましたので、普段の例会より多めの人数だったようです。まずは、森会員...
大波止の鉄砲ン玉】 (Yuki@)2009/06/20
『長崎の七不思議』のひとつ、『大波止に玉はあれども大砲なし』が、消えてしまいそう。。オイラの日記のブログが消えてしまったように・・・(^^;;;オイラが生まれた頃から、すでに存在していた『大波止の鉄砲ン玉(てっぽんたま)』 可哀想に、この『...
長崎県庁坂・今昔】 (Yuki@)2009/06/12
■大波止側から長崎県庁を見た風景の今昔!■こうして県庁坂を見てみると、意外と緩やかな坂であったのに、自分自身、驚かされた!いつも登っている坂は、もっと急勾配だと思いこんでいた。...
このページの先頭へ
<<次のページへ<<
メイン・メニュー
☆にほんブログ村
☆人気ブログランキング
☆記事リスト
☆長崎の「つぶやき」♪
☆Nagasaki Twitter♪
☆リンクボタン♪
☆プロフィール
Go!Go!ともっち
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長崎情報へ



SINCE 2017.04.09
長崎ガイド
トルコライスマニアックス
人気記事ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
このページの先頭へ
よかテレ