NEW ENTRIES
- ☆長崎くんち2017 小屋入り・打込み (06/12)
- ☆フォーレンダム入港 (04/08)
- ☆桜と豪華クルーズ客船 (04/06)
- ☆水辺の森公園の桜 (04/05)
- ☆クルーズ客船W入港 (04/01)
- ★スマホの防水機能?? (08/07)
- ★出島ワーフのレール? (05/11)
- ★ぱしふぃっく・びいなす (05/10)
- ★長崎港渋滞(^^ゞ (05/09)
- ★緊急ヘリ激写! (05/08)
- ★夜のロゴス・ホープ号 (05/07)
- ★客船カレドニアン・スカイ (05/06)
- ★ダイヤモンド・プリンセス寄港 (05/05)
- ★本の船、日本初寄港♪ (05/04)
- ★建造中の巨船が動く! (05/04)
- ★またね!サファイヤ・プリンセス (05/04)
- ★お帰り!サファイヤ・プリンセス (05/03)
- ★2014出港パレード (05/02)
- ★パラダの総帆展帆 (05/02)
- ★セイルドリル (05/02)
LINK
- イベント関連
- 長崎関連
- 長崎関連ブログ
- 長崎くんち関連
- 国際交流関連
- HP制作関連
- バンド関連
- 相互リンク
- 飲食関連
- 長崎の個人ブログHP
- 友人・知人・仲間
PROFILE & Mail
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
Powered by

|

崇福寺の中国盆会
2009,09,16, Wednesday/Yuki@
毎年探検に行っている、崇福寺の中国盆会(ちゅうごくぼんえ)に、今年も行けるかな(^^;;; 旧暦7月26日からの3日間おこなわれるため、今年の開催は、9月14,15,16日にあります。
全国から多くの華僑の人たちが集まり、先祖の霊を慰める行事です。 最終日の夜には、お金をあらわす金山、銀山の飾りものが焼かれて、爆竹の鳴る音と炎で境内は大変な賑わいとなります。
下の写真は、平成19年9月9日に撮影したものです。
国宝である崇福寺の境内は、火気厳禁の立て札がいたるところに・・・!行事の後は、消防士らによって天高く放水がなされ、火の粉が散って暑くなった屋根瓦などを冷やしておりました。
■開催情報■
・場所:崇福寺
・住所:長崎市鍛冶屋町7-5
・電話:崇福寺 095-823-2645 華僑会館 095-821-78240
■参考サイト、ブログなど■
・2011、2010年の動画編集『中国盆2011』
・中国盆会(ちゅうごくぼんえ)【あっ!と ながさき】
タグ:中国、盆、爆竹
探検日:2007年09月09日
探検日:2008年08月28日
探検日:2007年09月09日
探検日:2008年08月28日

![]() |