NEW ENTRIES
- ☆長崎くんち2017 小屋入り・打込み (06/12)
- ☆フォーレンダム入港 (04/08)
- ☆桜と豪華クルーズ客船 (04/06)
- ☆水辺の森公園の桜 (04/05)
- ☆クルーズ客船W入港 (04/01)
- ★スマホの防水機能?? (08/07)
- ★出島ワーフのレール? (05/11)
- ★ぱしふぃっく・びいなす (05/10)
- ★長崎港渋滞(^^ゞ (05/09)
- ★緊急ヘリ激写! (05/08)
- ★夜のロゴス・ホープ号 (05/07)
- ★客船カレドニアン・スカイ (05/06)
- ★ダイヤモンド・プリンセス寄港 (05/05)
- ★本の船、日本初寄港♪ (05/04)
- ★建造中の巨船が動く! (05/04)
- ★またね!サファイヤ・プリンセス (05/04)
- ★お帰り!サファイヤ・プリンセス (05/03)
- ★2014出港パレード (05/02)
- ★パラダの総帆展帆 (05/02)
- ★セイルドリル (05/02)
LINK
- イベント関連
- 長崎関連
- 長崎関連ブログ
- 長崎くんち関連
- 国際交流関連
- HP制作関連
- バンド関連
- 相互リンク
- 飲食関連
- 長崎の個人ブログHP
- 友人・知人・仲間
PROFILE & Mail
LOGIN
現在のモード: ゲストモード
Powered by

|

2010年04月の記事一覧
■ 2010年04月■
【元祖『ちりんちりんアイス』の薔薇】 (Yuki@)2010/04/27
【元祖『ちりんちりんアイス』の薔薇】 (Yuki@)2010/04/27
凄いテクニック!これは芸術だ!長崎名物ちりんちりんアイスの薔薇(バラ)の花作りを、長崎初でやられたという元祖のおばちゃん発見♪♪...
【長崎初上陸!スイーツ】 (Yuki@)2010/04/26 長崎初上陸の『北の綿雪』さんが、青森県から、いつの間にか我が町にやってきた♪4月22日がグランドオープン!早速、探検に♪...
【特急『白いかもめ』の出発式】 (Yuki@)2010/04/23 JR九州の長崎本線『肥前七浦駅』は、普段は、普通列車しか止まらない無人駅だが、鹿島ガタリンピック当日だけは、数本の特急かもめが臨時停車!2008年6月1日、JR肥前七浦駅に降り立った時、鹿島市の桑原市長さんも参加して、肥前七浦駅の新旧駅長さ...
【ちりんちりんアイス(眼鏡橋)】 (Yuki@)2010/04/16 長崎名物『ちりんちりんアイス』の『バラの花バージョン』を眼鏡橋の観光スポットで作ってもらいました。しかも2種類♪まずは、花びらが小さめの可愛いバラの花♪ 作ってくれたおばちゃんは、雑誌にも載られたそうで、オイラのブログにも載っけていいって言...
【御神木、摩訶不思議道路】 (Yuki@)2010/04/15 長崎の七不思議ではないけれど。長崎くんちで有名な諏訪神社のある諏訪の杜の車道の真ん中付近に、七本の御神木が、鎮座しておられます。...
【上野撮影局と龍馬】 (Yuki@)2010/04/12 4月11日の日曜日、長崎撮影局?のオイラは中島川散歩コースに、いつのまにか?できていた『上野撮影局跡』の探検をしました♪...
【宮の下公園の桜】 (Yuki@)2010/04/11 中島川沿いの宮の下公園 (大井手町) の桜。11日の散歩時には、まだまだ堪能できました♪ここは、長崎くんちの庭先回り時の休憩に便利な場所です♪...
【桜町の桜】 (Yuki@)2010/04/04 長崎市役所がある桜町は、町の名のごとく桜の花がいたるところで咲いています♪まずは、桜町公園の桜を撮影しました。...
【長崎公園・諏訪神社の桜】 (Yuki@)2010/04/04 立山公園の桜を撮影し、車道に御神木がある坂道を下り、長崎公園の長崎開港の祖であり、長崎最後の領主長崎甚左衛門が見おろす桜の下で一休み。...
【立山公園の桜】 (Yuki@)2010/04/04 先月28日と今月4日に、立山公園(長崎市立山町)の桜まつりを散歩がてらに撮影してきました。...

![]() |