2009年07月の記事一覧
■ 2009年07月■
【第3のハートストーン】 (Yuki@)2009/07/31
【第3のハートストーン】 (Yuki@)2009/07/31
...
【カステラサイダー】 (Yuki@)2009/07/30 長崎の新名物になりつつある、摩訶不思議なドリンク。 食べるカステラでなく、『飲むカステラ』 これは、長崎の雲仙市で誕生! あれよあれよという間に、おもしろ系お土産の人気者に♪少し甘みの強いカステラ味! 何かで薄めると、もっと美味しいそうと考...
【やってみゅーでスク】 (Yuki@)2009/07/29 地域の活性化にも寄与することを目的とする長崎大学の学生応援サイト。『伝統行事などの多い長崎の地において、大学と地域が連携協力して、現代の学生に不足しがちなコミュニケーション能力・リーダーシップ・協調性・創造力等の「人間関係力」のより一層の向...
【酒bar 妖怪屋敷?】 (Yuki@)2009/07/28 酒Bar 一反木綿の2階に、7月15日に新装オープンした、妖怪屋敷?探検に行ってきました。 そこは、酒Bar 一反木綿の離れ部屋(^^;;;酒Bar 一反木綿の玄関横の階段で、妖怪!一反木綿を踏みつけて2階へ上がったとこで、天井からデッカ~...
【平坂製薬】 (Yuki@)2009/07/27 子供の頃から、ラジオやテレビのコマーシャルで、耳についてはなれない、お薬のCMがあります。 それは・・・「頭痛~い、歯痛~い、熱あ~る、ハオ、それならコレ、ヘデクパウダー!」でお馴染みのテレビコマーシャル。この会社が、地元長崎だと言うことに...
【明治屋ハム】 (Yuki@)2009/07/26 日本のハム・ソーセージの発祥の地である長崎で、美味しい地元産で作られる㈲明治屋商店の明治屋ハムホームページ。本場・ドイツの伝統的な製法によるハムとソーセージで、ネットでも購入できます。 DFV(ドイツ食肉連盟)主催のハム・ソーセージコンテス...
【男女合体石♪】 (Yuki@)2009/07/25 ハートストーン伝説から、少しリアル?に。長崎くんちで有名な諏訪神社の参道にある男石、女石・・・そして合体石♪♪...
【ハートストーン(グラバー園)】 (Yuki@)2009/07/24 グラバー園にも3つめのハートストーンがあるとか?ないとか?? オイラは、ここも、まだ2つしか探せてない。写真、キャロライン☆セットの2代目ボーカル&ダンサーKANAちゃんの君の瞳にカステラ♪のロケ中に・・お昼には、なかなか見つけにくいけど、...
【ハートストーン(眼鏡橋)】 (Yuki@)2009/07/24 な~んと(^^; 眼鏡橋付近には、20個近くのハートストーンがあるとのこと!! オイラは、まだ、2個しか見つけていない。...
【平戸ウェッブシティ】 (Yuki@)2009/07/23 平戸の話題が続いたので、平戸市の公式サイト『平戸ウェッブシティ』のご紹介(#^.^#)vトップページには、「歴史とロマンの島 平戸~大航海時代の城下町~“平戸ウェッブシティ”は、平戸市のさまざまな情報をお伝えする場です。行政情報や観光情報、...

![]() | >>前のページへ>> |