<< 2025/09 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
長崎観光/旅行ポータルサイト ながさき旅ネット
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
このページの先頭へ
このページの先頭へ

長崎県庁坂・今昔

■大波止側から長崎県庁を見た風景の今昔!■

県庁坂s県庁坂古写真s

こうして県庁坂を見てみると、意外と緩やかな坂であったのに、自分自身、驚かされた!いつも登っている坂は、もっと急勾配だと思いこんでいた。

県庁坂02mm

▼↓続きを読む↓▼
| 長崎探検::歴史 | comments (2) | trackback (0) |

でんでらりゅーばー

水辺の森公園でのKTNの日2009の花火を見ての帰り道、出島ワーフのレストランAttic(アティック)前ですごく盛り上がっている一団を発見♪♪

もしや・・あのアフロは・・・その日、ゲリラ出現した・・・アダモちゃん???と、思って近づきましたσ(^◇^;)

SkallCollector01mmSkallCollector02mm

▼↓続きを読む↓▼
| 映像探検::MyVideo | comments (2) | trackback (0) |

アダモちゃん、長崎に現る

う~~~~(TT)消えたデ~タは、戻ってこない(TT) でも、アダモちゃんのデ~タ発見、修復しなくっちゃ(^^;;;  アダモちゃん
5月17日、日曜日、雨上がりの出島ワーフでばったりと・・・島崎俊郎さんにクリソツな人にばったりと出会う??

いえ、ご本人さんでした(~~; あ~!アダモちゃ~ん♪・・・と思わず叫びそうに(~~; 心の中では、「ぺぇぃ」って言ってるオイラがいたけど・・・

おうちに帰ってネットを検索して見ると、島崎さんのブログ発見!!おぅ!長崎行きの事が載ってる。。思わず・・・コメントしちゃいました。

▼↓続きを読む↓▼

| ライブ探検 | comments (0) | trackback (0) |

鹿島ガタリンピック

ガタリンピック2008

http://www2.saganet.ne.jp/gatalym/index.htm 第25回目になる『鹿島ガタリンピック』が、2009年6月7日の日曜日に開かれました。 今年は、新型インフルエンザの世界的な流行のため、参加を辞退するところもでたみたいですが、無事開催されました。

この日は、JR特急かもめも臨時停車する肥前七浦駅。 今年も、福岡、長崎、佐賀など九州各県から、そして、全世界からのお客さんで賑わうことでしょう。

オイラは、昨年6月1日、撮影に行きましたが、今年は無理みたいなので日記のみσ(^◇^;) 毎年開催日が異なるのは、会場となる海の満ち引きの時間帯で、イベントの時間帯に潮がひいていることが大前提のためです。

▼↓続きを読む↓▼

| 近県探検::佐賀 | comments (0) | trackback (0) |

ブログの避難所

http://yukichika.com/blog のらんば長崎さんの、スパムブログ自動排除システムに、なぜか??引っかかってしまった、オイラのブログ■長崎なんでん探検隊■、ID、データ全てが消えて無くなった(T_T)

今は、ID、及び、ブログスペースは、復活させてもらって、一から出直しの状態!! また、データが消えては一大事と、ブログの避難所を作ることにした。 製作は、Blogn+の最新版! 携帯対応も大幅にバージョンアップされている模様♪♪

こちらが、本隊になる可能性も秘めて再出発である!!
▼↓続きを読む↓▼

| HP探検::長崎 | comments (0) | trackback (1) |

打込み

打ち込み01

6月1日の午前の「小屋入り」につづき、午後からは、「打ち込み」とよばれるくんち関係者(年番町、踊り町など)へのあいさつ回りを、町役員が、楽隊やシャギリを従えておこないました。


▼↓続きを読む↓▼
| 長崎くんち | comments (2) | trackback (1) |

小屋入り

小屋入り02

元船町の小屋入りを撮影しました。 「小屋入り」とは、毎年6月1日に、その年10月の「長崎くんち」に奉納踊りを出す踊町の世話役や出演者の人たちが、諏訪神社と、八坂神社の神前で清祓いを受け、奉納の無事達成を祈願することを言います 。昔は、この日から、だしものの練習に入り、小屋を建てて、身を清めて練習に専念したので、小屋入りと言われるようになりました。


▼↓続きを読む↓▼
| 長崎くんち | comments (0) | trackback (0) |
このページの先頭へ
<<次のページへ<<>>前のページへ>>
メイン・メニュー
☆にほんブログ村
☆人気ブログランキング
☆記事リスト
☆長崎の「つぶやき」♪
☆Nagasaki Twitter♪
☆リンクボタン♪
☆プロフィール
Go!Go!ともっち
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 長崎情報へ



SINCE 2017.04.09
長崎ガイド
トルコライスマニアックス
人気記事ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 長崎(市)情報へ
このページの先頭へ
よかテレ