2010年02月の記事一覧
■ 2010年02月■
【変面(へんめん)】 (Yuki@)2010/02/28
【変面(へんめん)】 (Yuki@)2010/02/28
長崎ランタンフェスタ2010での中国雑伎『変面(へんめん)』の演技が凄かったので、ビデオ撮影してみました。国家秘密?ともいわれる中国伝統の秘技!すごい、すごい!ビデオのコマ送りでも、その早業の秘密が解明できず。お~!変面を演じた人の普段着姿...
【龍のひげ】 (Yuki@)2010/02/28 長崎ランタンフェスタ2010の最終日、中央公園よこで、韓国の伝統菓子である「王様のお菓子-龍のひげ(ヨンスヨム)」の実演販売が、コミカルにあってたので、思わず覗きこみました♪Youtubeにもアップしていいとのことで、ほぼ未編集状態でアップ...
【消えた!巨大龍】 (Yuki@)2010/02/28 長崎ランタンフェスティバルの最終日2月28日(日曜)の夜10時頃、かもめ広場の巨大龍を見て、アミュでラーメンを食べて帰宅することに・・・...
【Club 子悪魔】 (Yuki@)2010/02/20 念願かなって 可愛い子悪魔たちにあうことが出来ました♪土曜日の夜、「花嫁の父を癒す会」の2次会(結婚式の3次会)で、花嫁の父につれてってもらいました♪ でも、花嫁の父は、嬉しさと寂しさのあまり飲みすぎて記憶がないらしいスナップ写真みて、思い...
【クイーン・メリー2】 (Yuki@)2010/02/17 世界で8番目に大きく、長崎(日本)に入港した船では最大級の『クイーン・メリー2世号(Queen Mary 2)』出航の様子を撮影してきました。...
【ランフェス、湊公園】 (Yuki@)2010/02/17 開始5日目の水曜日でも、長崎ランタンフェスティバルのメイン会場である『湊公園』に向かう新地中華街の通りは、人で埋まってる状態でした。...
【ランフェス、開始前】 (Yuki@)2010/02/14 朝から、我が家の菩提寺『光源寺』にあるお墓の掃除をした後の帰り道、中島川に展示されるランタンオブジェの撮影をしてきました。ハートストーンと、逆ハートストーンの前の白鳥ランタンが素敵♪...
【冬のハウステンボス】 (Yuki@)2010/02/13 梅ヶ枝酒造の蔵開き探検の後、2010年1月9日(土)から2月28日(日)までの51日間おこなわれている県民優待のサービス『長崎県民大感謝祭』を利用して、ハウステンボス探検に行ってきました。...
【蔵開き茶会】 (Yuki@)2010/02/13 不作法なオイラが、佐世保の梅ヶ枝酒造のイベントで『茶道体験』をしてきました。お美しい着物姿の学生さんと、美味しいお茶に心も癒されます。おもてなしの心で、人と人との良い関係を作る茶道文化を教育に取り入れられている長崎国際大学。 梅ヶ枝酒造蔵開...
【梅ヶ枝酒造、蔵開き】 (Yuki@)2010/02/13 毎年、mixiコミュ仲間【ふり~のんべいず美句詩ロッジ】の仲間達と行っている大人の遠足!佐世保の『梅ヶ枝酒造』の蔵開き飲兵衛探検隊!。到着したら、まずは、この蔵開きイベントでしか飲めない大人気の美味しい樽酒『かすみ酒』をいただきました♪この...

![]() | >>前のページへ>> |